そば処ほおずき
  Admin:

秋冬メニューが登場しました。

今年はいつまでも暖かく、いつメニューの貼り替えをしようかと迷っていましたが、やっと秋冬メニューが登場しましたのでご紹介します。

まずは「釜揚げそば」

P1020835.JPG

そばは、大きな釜にたっぷりのお湯でゆでますが、釜から揚げたらすぐに冷たい水でぎゅっと締めます。”こしがある”というのはこの”締め”の工程があるからなのです。この”締め”の工程を通らずに釜から揚げたてのそばが「釜揚げそば」です。こしはありませんが、柔らかく、そばの香り豊かなそばです。あつあつのそばと薬味のショウガで体はぽっかぽか!これからの寒い季節には体の芯から温まりますよ。

次に「きのこそば卵とじ」

P1020842.JPG

色んなきのこが入っています。出汁をたっぷり含んだきのことふわふわの卵の相性はバッチリ。油ものは食べたくないし、そばだけじゃちょっと物足りないし、という方にはおすすめのそばです。出汁まで全部飲み干したくなりますよ。 是非一度お召し上がりください。ご来店、お待ちしております。

秋の花々

この前まで冷房のお世話になっていたのに、今日の阿蘇は風がちょっと冷たく感じて、店内のエアコンも暖房に切り替わりました。秋冬メニューの「きのこそばの卵とじ」や「釜揚げそば」もぼちぼち登場しました。今日は「そば処ほおずき」の敷地に咲いている秋の花々をご紹介します。ススキやコスモス、キバナコスモスは去年もご紹介しましたので今回は、まずは黄色いツワブキです。春は葉っぱの下の茎は食べられるそうですが、阿蘇では普通のフキの方がよく食されます。鹿児島からのお客様からあれは食べられるんですよ。と教えていただきました。 P1020826.jpg P1020821.jpg これは模様が珍しいホトトギスです。夏にはヤマホトトギスが咲いていましたが、やっぱり親戚なんでしょうね。花びらの模様がそっくりです。P1020823.jpgP1020822.jpg そして、阿蘇の秋の花の代表のようなアキリンドウ。昼間お日様のもとで花が開き、夕方はつぼんでしまってどこに咲いていたか分からなくなります。タヌキマメと同じ太陽の子のような花です。P1020817.jpgP1020819.jpg ちょっと日当たりが悪い所に咲いているので、花が小さいですが、アキノキリンソウです。P1020820.jpg チェリーセイジは真っ赤な花です。夏から12月頃まで花を付けてくれます。P1020827.jpg う〜ん。これは何の実かわかりません。なんとかかずらの実でしょうか。今度調べておきます。あんまり可愛かったのでご紹介しました。どなたかご存じでしたら教えてください。わかりましたよ〜。サネカズラの実です。きっと。たぶん。。。P1020824.jpg

秋の南阿蘇村

稲刈りも終わり、例年ですとそろそろ冬支度の阿蘇も今年はまだ半袖で過ごしています。皆様のところではいかがでしょうか?

さて、阿蘇の大きなカルデラは阿蘇の山々を真ん中にして、北側と南側その両方に豊かな水が湧き出しています。そこには人々の暮らしがあり、作物の実りがあります。秋の実りに感謝してあちこちの村では祭りが催されてきましたが、いつの日からか村祭りはだんだん観光の祭りに変わっていきました。仕方がありませんが、ちょっと寂しい気もします。子供の頃は村祭りの太鼓や笛の音に胸躍らせて、家を駆け出して行ったのを思い出します。

南阿蘇村では10月1日から11月18日まで「みなみあそくらしめぐり」という村をあげてのお祭りが催されています。どうぞ懐かしさの残る南阿蘇へお越しください。水源を巡ったり、きっとほっとして頂けると思います。
詳しい情報はこちらからどうぞ

みなみあそくらしめぐり

Recent Entries

Tags

Archives