そば処ほおずき
  Admin:

ただ今 満開!!

一心行の大桜は、ただ今 満開です。

せっかくの桜も連日の雨でくすんで見えますが、この週末が見頃です。

明日は晴れ!!きれいな桜がご覧いただけると思います。

さくら さくら

熊本市内や宮崎市内ではただいま桜が満開のようですね。本日ご来店いただいたお客様からお聞きしました。南阿蘇の桜はまだつぼみです。来週末あたりが見頃ではないかと思います。しかし、急に温度が上がると一斉に開花しますので、なかなか油断できません。当店のすぐ近くにある「一心行の大桜」をはじめ当店から車で15分ほどのところにある「高森峠の千本桜」が有名な桜の名所です。 来週はガソリンが安くなるとかなんとか。。。色々複雑な問題があるようですが、何やかやと値上がりしている昨今、一般消費者にとっては単純にありがたいお話です。どうぞ春の南阿蘇へお越し下さい。お待ちしております。

春の営業ごあんない

だいぶ暖かくなり、いっきに敷地内のふきのとうが開いてしまいました。

もうすぐ、ふきのとうも終わりでしょうか。天ぷらはおいしかったのになあ。。。

さて、春の営業のごあんないです。毎週水曜日は通常お休みですが、3月26日、4月2日、4月9日の水曜日は休まず営業いたします。みなさま、どうぞ春の南阿蘇村へお越しください。おいしい手打ちそばをご用意してお待ちしております。

卒業おめでとう!!

春は結婚や就職、入学、卒業etc....とお祝いごとがたくさんある季節ですね。「そば処ほおずき」にも春がやってきました。当店で3年半アルバイトをしてくれたO君がこの春めでたく卒業、就職です。うどんの本場からやって来た彼は、車が大好きで、お客様の車の名前をぜ〜んぶ言い当てていました。失敗談もいろいろありましたが、お客様に可愛がっていただきながら大きく成長して巣立って行きます。そばやもO君と一緒にだいぶ成長しました。

O君、あなたの素直な性格は誰にも負けない宝物です。どうぞいつまでも大切に、健康に気をつけて新社会人として頑張ってください。お世話になりました。本当にありがとう!!最後にもう一度、ご卒業おめでとうございます。

野焼きがありました

今日は阿蘇一帯で野焼きがありました。らくだ色の山肌が大きな火柱と煙に包まれてやがて黒色に変色します。この写真の中央あたりに小さくオレンジ色の火が見えますが、現場では人の背丈より高く立ち上っている炎です。「観光野焼き」とかいいますが、とんでもない、野焼きは大変危険な農作業です。作業にあたられた方はきっと緊張の連続だったと思います。本当にお疲れ様でした。

P1030017.JPG

春がきました

長い長い冬が終わってやっと春がきました。庭の梅のつぼみ もほころんで、ほのかに香っています。

P1020995.JPG

さて、3月28日から4月上旬まで「さくら桜植木祭り」が南阿蘇村一心行公園で行われます。

店の前の道路は例年大渋滞!!たくさんの方が「一心行の大桜」という一本の桜を見に来られますが、見る価値のある樹齢400年の大桜です。

当店からその桜のある公園までは歩いて10分。おそばを召し上がったあと、渋滞している車を横目に歩いてみるのもいいものです。車に乗っていたらみすごしてしまう春を感じていただけると思います。

今年も午後7時から9時まで桜の様子をみながらライトアップが行われるようですよ。

今日の陽気でスイセンも一気につぼみが開きました。

P1020999.JPG

こちらは厨房の横にある椿です。日頃は地味な椿の木も花が付くとなかなかあでやかです。

P1030010.JPG

おひなさま

手作りのおひなさまをいただきました。なんと美しいこと!!この着物は、七五三のときの着物なんだそうです。素晴らしいですね。そしてぼんぼりをよ〜くご覧ください。ほおずきで作ってありました。感動です!。八代のKお母さん本当にありがとうございます。昨年までは折紙のおひなさまでしたが、お陰様で今年はすてきなおひなさまを飾ることができます。

P1020913.JPG

冬景色

土曜日から雪がたくさん降って、庭の枯れ木も花が咲いたようにきれいに雪化粧しました。土曜日の夕方の様子です。

P1020946.JPG

裏の駐車場から望む「おかまど山」です。今日は久しぶりの青空が見えます。

P2040002.JPG

庭の石の上にミカンを置いておいたら、来てくれました。メジロです。それもつがいのメジロです。ミカンをおいしそうに食べていました。

P2040009.JPG

お猿さん

先日店の横の川縁に出没したお猿さんです。店を始めた年には50〜60匹の大きな群れを見ましたが、この前のは10匹ほどの群れでした。ちょっと小枝で一休みしているところをパチリ!!

P1170043.JPG

メニューにない味

この写真は当店の常連さんならすぐにおわかりになると思います。温そばに必ず付いて出てくるあれです。そうです、「当店手作り柚ごしょう」。最初は入れずにそばや出汁本来の香りを味わっていただき、途中からお使いください。二つの味をお楽しみただけます。晩秋は一年分の柚ごしょう作りでなかなか忙しい時期です。

P1020900.JPG

Recent Entries

Tags

Archives